top of page
理念:一般社団法人ウェルビーイングコミュニケーションラボラトリー(WBCラボ)

​WBCラボとは?

“創造性に火を灯し, あらたな地平を照らし出す”

WBCラボ(一般社団法人ウェルビーイングコミュニケーションラボラトリー)は、人の持つ創造性や個性をエンパワーする対話や体感型プログラムを通じて、新しい答えを生み出す力を高め、誰もが自分らしくいられる共生社会に貢献します。

WBCラボのバリュー


信じていることや、大切にしている指針です。

  • 創造性は誰もが持つ生きる力であり、新しい答えを生み出す原動力である

  • 人々の創造性を信じ、対話やワークショップ、アート等多彩な手段でエンパワーする

  • 人としての感性を尊重し、心と身体のつながりを大切にする

  • 困難は楽しさとユーモアでも乗り越える

  • 問題志向ではなく解決志向で課題を捉え、目指す未来のため具体的な行動を取る

  • 個性と創造性を最大限に活かし、信頼と誠実を重んじた仕事をする


事業・サービス内容概略


1. オリジナルツール・プログラム開発
2. 授業研修・ワークショップ提供
3. コンテンツ・イベント企画
4. プログラム開発提供
5. プロジェクト支援

​代表理事

:一般社団法人ウェルビーイングコミュニケーションラボラトリー(WBCラボ)

おおばやしあや

コンテンツデザイナー/ファシリテーター。

IT企業にデザイナーとして勤務時、職場で心の健康やチーム力が損なわれる現象に苦悩し、「自分らしくいながら他者と協働的に共生できる」方法を探るためフィンランドの専門職大学へ入学。ウェルビーイングや、クリエイティブな対人支援法を学ぶ。企業・自治体・学校等へのコンテンツ提供の傍ら、子ども・若者の教育や支援活動も行う。

実績・掲載

<研修・ワークショップ・講座実績>

 

  • 株式会社オカムラ様

  • 株式会社リクルート(リクルートグループ)様

  • ジョンソン エンド ジョンソン株式会社(日本法人グループ)様

  • 矢崎総業株式会社(YAZAKIグループ)様

  • 東陽電気工事株式会社様

  • 株式会社東芝様

  • 三井不動産ワークスタイリング様

  • 原宿東郷記念館様

  • 医療法人グループ翠会様

  • 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様

  • SR LGBT and ALLIEs様

  • 港区男女平等参画センターリーブラ様

  • 川崎男女共同参画センターすくらむ21様

  • ​東京都台東区様

  • ソフトウェア技術者協会様

  • 日本大学日本語講座様

  • 聖隷クリストファー大学看護学部様

  • 慶応大学商学部様 他多数 

(順不同・名称公開可能なクライアントさまのみ、法人化以前を含む)​

​ 

 

<メディア書籍掲載・寄稿実績>

・乙武洋匡・龍円あいりのインクルーシブラジオ様

第31-32, 46-47, 54-55, 85-90回コンテンツ提供(リンク

・兵庫県明石市様(ソジテツの問いポスターを市内掲出)

・STARBUCKS STORIES JAPAN様

花は紅、柳は緑、あなたはあなたのままで美しい。SOGIから始める多様性

・MASHING UP様

属性でなく、個性を見る /グループでの対話を通して「普通」を問うカード(前後編

​ 

​・株式会社オカムラ様 webマガジン「Work Mill」レポート

ウェルビーイングを実現し、生産性を高める組織づくりへ

・ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 「Open&Out」様

ニュースレター2021年3月号「思い込みを想像力で超えていこう」寄稿おおばやしあや

​・手島美衣 / 内田和利 / 長谷川博史 著「LGBTと労務」

コラム寄稿(ソジテツ®紹介)おおばやしあや
 
​・FM FUJI様

いのちを考えるラジオ特番「Live your story」パーソナリティ佐藤慧 (2019) 司会進行おおばやしあや

お問い合わせ

お問い合わせをありがとうございます。

​返信メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされることがありますので、ご留意くださいませ。

​お電話番号はメールの不通があったときの念のため用にお聞きしており、基本メールで返答致します。

法人概要

名称

  一般社団法人ウェルビーイングコミュニケーションラボラトリー

  (略称:WBCラボ、WBC Labo)

所在地

  埼玉県所沢市東狭山ケ丘1-36-19 5F

代表理事

  大林あや

​主な事業

 (1) 生涯学習の場の企画・運営および受注事業。
 (2) ファシリテーター・インストラクター・講師の育成およびその資格の管理事業。
 (3) 組織・コミュニティ内の研修およびコンサルタント・プロデュース事業。
 (4) コンテンツおよび製品の企画開発・販売・プロデュース事業。
 (5) 出版物、放送、Web等媒体のデザイン企画・編集・発行事業。
 (6) 前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業。

インボイス登録番号

​ 登録番号:T9030005019371

bottom of page